2015/01/09

アラレの引っ越し

夜な夜なアラレが繰り広げるガジガジのイタズラに、ひそかに困ったなあと思っていた飼い主。

何度も言いますが、齧ったり壊したり暴れたりうるさくするだけなら、私は良いのです。

だけど、そのイタズラの延長に怪我や脱走などの事故が予想される場合は、申し訳ないが阻止しないといけないのです。
もちろん飼い主の提供する環境に問題がある場合もありますから、予防や改善も含めての阻止ですね。

問題はいくつかありました。

【1】1階の窓部分
アクリル板をネジ止めしている部分です。
背が伸びてから、アクリル板に前足をかけて懸垂し、2階部分の床の裏になるところをかじっています。
ここは齧って穴を開けるぐらいなら問題はありません。

が、齧り落としたカスがうっすらと赤くなっていた事が何度かありました。
自分が齧った事でプラスチックがギザギザになり、口を少し切った可能性があります。
りくのときもそうでしたから。参考記事はこちら。
これとまったく同じかんじです。

ここについては、大きな怪我が起こる前に対策が必要ですね。

筋トレにはなっていそうだったが


【2】巣箱入り口(ケージ側)
横付けした地下型巣箱との連結部分、簡単に外れないようにとマジックテープで止めています。
が、じつはマジックテープの厚みですこーし隙間があります。
最初の頃はまるで気にしていなかったアラレですが、最近はここをかじっています。
まだ脱走するほどではないですが、じんわりと本来の穴の大きさより一回り広くなり始めました。

【4】巣箱入り口(巣箱側)
何度か写真とりましたが、巣箱側の入り口も気が向くとかじっています。
巣箱は少々齧られても別にいいです、壊れたら作りますよ!
と思っていますが、脱出されてはだめですね。

【5】ティッシュペーパー問題
偶然みたのですが、アラレがティッシュを食べていました・・・。
巣材としてはどうやら気に入ったらしく、せっせと運んでふわふわの寝床を作っていたんですが、まさか食べるとは。ごはんが足りないわけでもないのになあ。
前足でもって、小さくちぎって口の中でむしゃむしゃしていました。なので食べたと思います。
色々危険なので、即刻やめないといけませんね。
どうしていつも予想の斜め上を行くのか。

ということで飼い主、非常に悩みましたが、心を鬼にして1階と地下型巣箱のリニューアル計画を決意しました。

その他色々思う所あって、部屋の家具ごと新調。
大規模開発が始まったのです。

年末から家具を選び、通販し、組み立て、部屋のレイアウトを考えなおし・・・とあれこれやりつつ、その間に足を捻挫しつつ、年賀状慌てて書きつつ・・・と忙しかった気がします。

まず棚を設置してから、サイズを実際にみて、正月三が日でまさかのDIY。
4日は間に合わず、5日の夜にようやくお引っ越しをされました。

こんな感じ。

斜めなのは飼い主が曲がっているから

中段のモザイクは気にしないでください・・・。

以前はTVラックに乗せてましたがいよいよ収納力に不安が出てきたので高くなりました。
元住人のアラレさんは下段へ広々と2階建ての家屋を設置・・・。
おや?

地下型巣箱が外にありませんね。
アラレも、帰る家がなくてじたばたとしていました。

そして1階、見通しが悪くなっています。
そうです、アクリル窓廃止です。せっかく作って無念だが。
同じコンテナケースをもう一個買い直して、無加工で使うことにしたのです。

しばらくはこれで行ってみようと思います。

消えた地下型巣箱の代わりに、3箱目の巣箱を作ったのでそれはまた次回へつづく。

ランキング参加中です
にほんブログ村 ハムスターブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿