2014/06/29

ウスボンヤリ集

そろそろ見慣れてきたこの光景ですが、ツイちゃんのウスボンヤリをいくつかまとめます。
まあ来た頃から壁にはりついてぼけーっとしてたなあ・・・と思いだしました。


は〜、ボンヤリじゃ・・・

ぐだぐだじゃ

なにもしないという至福

とはいえあついのじゃ

えあこん、いれてくれんかのー・・・

真夏になったら、保冷剤をケージの下にしいてあげたら気持ちよくなれるかな、と画策中。
隙間にはいるかどうかが問題ですが。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/26

掃除のあと

飼い主はダメ人間なのであまり掃除が好きではありません。
ツイちゃんも掃除をされたあとはケージ内がご不満の様子。

掃除って、ほんとうにただの義務だよね・・・。
ハムが喜んでくれるならまだやりがいもあるんですが。

とはいえやりますよ、やりますけども。

そんなしぶしぶお掃除後のケージ。
今日もチェックが入っていました。

入り口の角度が変わっておるな?

正面向きをやや横にしました。
正面はやっぱり光が入って落ち着かないからね。
これは改善であって改悪ではないでしょ。

それもそうじゃな!

かわいい。このアングルかわいい。かわいいなあ。
しかしこの陶器ハウス。
ジャンガリアン用(黄色)を与えたらツイちゃん入れないか、入っても詰まって出て来られないんじゃないかなあ・・・。

ちょっと傷ついたぞよ・・・

チェックがひと通りおわると、いつもの巣箱に引きこもって気持ちの整理をつけるようです。
傷ついてなんかいない、はず。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/24

寝ぐせ<モロコシ

新鮮なトウモロコシをいただいたので、レンジでふかしてみました。

ツイちゃんにもおすそ分け。
寝てるけれど巣箱の入り口でにおわせてみると、即体をのばしてかぶりつきです。

ムシャア!

 脇目もふらずに食べてますが、今日は寝ぐせがひどいな・・・。

起き上がるのもめんどくさいわ

身だしなみとか、女子力って言葉知ってる?。

・・・しらない!

寝ぐせのせいか寝起きのせいか食欲のせいか、顔がちょっと肉食系になってます。

もうひとつぶよこすのじゃ!

やっぱドライコーンより生の美味しいのがいいね。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/21

三角形ツイちゃん

ケージとガラスビンの間がお気に入りスポットのツイちゃん。
いつもうまいこと挟まっています。

去年買って使っていたアルミプレートを思い出したので、ビンの下にしいて床もひんやりめにしてます。
座り込んでいると、肉がつぶされて三角形になっています。

それはハムスターとして正しい形なのでしょうか。

今日もじゃすとふぃっと、なのじゃ

れっきとしたはむすたーじゃよ

飼い主もはさまってみるか?

あ、うん、とりあえずだいじょうぶです・・・。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/18

ぼんやりツイちゃん

ツイちゃんはハムスターらしく部屋が暗くなると活発に動いています。
昨夜は、トイレと回し車をぶつけてカッチャンカッチャン音を出して遊んでて、飼い主若干迷惑してたよ・・・?

とはいえ、「うるさいなあ・・・( ˘ω˘)スヤァ」となる方なので、すぐ寝ます大丈夫です。

明るいうちは、食べてるか寝てるかウスボンヤリしてるかです。
近頃気温も上がってきて涼みながらウスボンヤリしてることが増えたので、写真もそんなかんじばかり。

この日は巣箱から顔を出してボンヤリしていました。

まるでなにもしないひとときじゃ・・・

飼い主のきゃめーらにきづいても

なにもしないのじゃ

寝るでもなく遊ぶでもなく食べるでもなく。
ただひたすらぼんやりしている。
・・・まあ、寝る寸前なんでしょうけども。

このはんぱなく無反応な感じは、りくには見られなかったのでとても好きです。
さすがにずっと見てるとひっこんじゃいますが。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/17

【飼い主】体質改善の道-7

食べる話は終わりにして、今回は私の体重の測り方ルールのお話をしましょう。

体重測定については、そこそこ厳しいマイルールを設けています。

まず、朝起きてすぐ測る。が鉄則。
許されるのは、小さい方のトイレのみです。

排出できるものをすべて排出したり、お風呂や運動で汗かいたり、パジャマを脱いだりしてはいけません。
起きてそのまま顔だけ洗ったら体重計へ乗ります。

その体重が、今日の体重で、
その体脂肪が、今日の体脂肪になります。

「パジャマが500gぐらいあるから・・・」とか
「朝は体水分が不足してるから相対的に体脂肪が高くなるから・・・」とか
「1週間ウンが出てないからおなかにあるのは脂肪ではなく・・・」とか
※1週間も溜め込んだことはありません。 

言い訳は許さないのです。

パジャマ着てたって痩せてれば気にならないはずです。
水分不足だって体脂肪が低い時は低いのです。
ウンはあなたが食べただけ溜めたあなたの脂肪と変わらぬ相棒なのです。

朝は、「昨日の私の功罪」が如実にでるので、その日の食事をどう気をつけるかすぐに考えられます。
「食べ過ぎたから増えた、今日は控えましょう」が、その直後に食べる朝食から反映できます。

食べた分だけみるなら、夜寝る前に測っても重さはかわりませんが、例えば食べ過ぎが叩きだした数字にショックを受けて「明日は控えよう」と思っても、翌朝にはもうショックは薄れてて、気をつけることさえ忘れてます。
個人的な感想ですが、3歩あるいてすぐ忘れるトリ頭の私には、この時間差がもたらすものは大きいです。

お風呂あがりの方が服きないで測定できるし、体脂肪も少なく出ますけどね。
少ない方の数字を信じたところで、それはカリソメの幸せよ・・・。

ちなみに、お風呂あがりなどでもたびたび測ってますよ。
私の場合、体重は朝とほぼ変わらなくても、体脂肪は5%違うのがザラです。
もっとひどいのは、ジムで測る体組成です。
家で朝はかる体脂肪率より8〜12%違いますからね。ひどいもんだ。
運動後だったり、前後の食事量、水分量、時間的な問題、服装にもよったりと、理由はさまざまだろうけど。
それでも、おそらく実態はジムの体組成が一番近いです。

私の体脂肪はいったいいくつなのか、と考えるだけムダです。
時系列にそってどう変化していくか、をみないとダメなんですよね・・・。

夜の測定は記録していません。あれは気持ちをアゲるための励まし要員です。
「いつかこの夜の数字を、朝やジムの測定でだそうね!」っていう。

で、今は最初の夜の体脂肪率が朝の数字になっています。
朝と、ジムの数字がじわじわと近づいていっています。

悪い数字とちゃんと向き合うといつかきっとむくわれる、と飼い主は思うのです。

・グラム単位で一喜一憂しない
・測定した数字は、昨日の数字ではなく先週・先月の数字と比べる
・数字が動かないからといって焦らない
・食事を減らして減ったものは、脂肪ではない

時にはわれを忘れて数字に踊らされますが、上の項目を心にとめてがんばっています。

2014/06/15

【飼い主】飼い主、水族館へゆく

旅行記的なものはほとんど発信しないたちですが。
ネタづくりとしてたまには。

先日、東京のすみだ水族館へいってきました。
スカイツリーのところにある水族館です。

他の水族館でもよかったのですが、行ったことがないのと、見てみたいものがありましたので。

まずは、乗り換える途中で下りた浅草橋でご飯を食べました。

昼からビールさいこー!

うなぎです。浅草橋近くの千葉家さんというところに飛び込んでみました。
最近うなぎ食べたかったんですが、うなぎは決してお安いランチではないのであまり声高にうなぎうなぎと言うわけにもいきません。
が、同行者と意見が一致してありつけました。おいしかった。
都内でぶらぶら遊ぶのにいいのは、昼からビールが飲めるところですよね。
お通しについてきた葉唐辛子の佃煮も癖になる味でした。

そしてふたたび電車に乗って、こんにちはスカイツリー!

展望は無理やな

スカイツリーは二度めましてです。
特に登る予定はないですが、あいにくの雨なのでてっぺんは雲がかかってました。
うろうろと歩きながら、水族館へ。
「天気が悪そうだから」というよくわからない理由で、でじいちは持って行かなかったため、すべて携帯なので、あんまりいい写真ありませんでした。

ミズクラゲ

クラゲはいいですね。私は無色透明でパーツに厚みや色のないミズクラゲがいいです。
2時間ぐらいながめていたいです。

ミドリフグ

ちっこいフグです。最近アクアリウムについて調べていくうちに、フグが熱い飼い主。
いつかアベニーちゃんを飼ってみたいわん。
でもエサがなあ・・・。

巨大水槽

大きい水槽は1台だけというかんじでしたね。
深さがあるので、上からも下からも覗けてそれなりに工夫されているようでした。

サンゴ礁水槽

フロアの真ん中には、中ぐらいの水槽がそれぞれテーマにわかれておいてあったりはした。

チンアナゴです

最近人気のチンアナゴですね。
チンアナゴは見てみたかったけれど、個人的にはそんなに愛せるビジュアルではありませんでした。
でもおみやげにはチンアナゴのマグネットを買っていきました。私のじゃありません。

この魚はなんだろう

口が「3」になっててとてもかわゆい

どこかの企業とタイアップした小さい水槽に、この魚がいました。
パクパクすると口が「3」になってとてもかわいく、けっこうひとめぼれ。

水草の感じだと淡水魚なのかな??と思いますが、企業の宣伝に一生懸命すぎて、魚の情報がなく・・・。
名前ぐらいだしといてくれよう。
それとも私が見逃したのかな。

他にもペンギンとかショーアニマルがいましたが、よくよく考えるとあまり興味のないほうかもしれません。

さて私が見たかったものはといいますと、こちらです。

これって・・・

ただの

水草水槽じゃん!

水族館入口にあります。
おおきな水草水槽です。ADAがプロデュースしているとかなんとかそういう情報をしいれて、せっかくだから見てみたいわあと思った次第。
興味がない頃だと、「ふーんきれいねー」で終わったかもですが、今はかなり違った目線で見ることができてとてもよかったです。

水草水槽はいつか立ち上げてみようと考えているのでお勉強になりました。

水族館で魚介類を目で愛でたら、新宿へもどり・・・。

奥の蛤をみて、我が家のシジミを思う

魚介類を胃で愛でました。

翌日、それでも飽きたらず、

岩牡蠣ヒャッハー!

牡蠣づくしのコースです

オイスターバーで牡蠣ランチ・・・。
写ってないけどワインまで飲みました。

あとは電車にのって、ぐうぐう寝ながら帰路へつきました。

ぼちぼち哺乳類の毛皮が恋しくなる頃合いでしたね。
ただいまツイちゃあああん!

ぐ〜・・・

近頃は壁とビンに挟まって寝るのがお気に入りのもよう。

お出かけは楽しいですが、やはり一泊レベルになると家にいる生きものたちが気になってきますね。
しばらくはまた我が家の哺乳類と魚類を愛でましょう(目だけで)。

そして暴飲暴食ですっかり体がなまってしまったので、ジム通いも気合い入れなおさねばよ・・・。


ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/14

ツイちゃん、気まぐれに巣を作る その2

先日の記事でツイちゃんが水飲み場直下に巣作りをした話を書きました。

その後、特にお気に召さなかったようで、同じことはやっていない様子。

と思いきや一歩進んだ巣作りを始めたようです。

ここがいいかんじのよかんがするのじゃ

新聞の下に潜り込んで、なにやら微調整をしている・・・。
ケージの隅のRがいいんでしょうかね。
背中にじゃすとふぃっと、ですね。

さておみずを・・・あれ・・・?

大変!このままでは寝ながらお水が飲めない!と気づくツイちゃん。(多分

のめない・・・(´・ω・`)

残念そうに給水口を見つめるツイちゃん。

結局、普請は諦めたようです。


ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ

2014/06/13

【メダカ鉢】子メダカ水槽の今

前回子メダカ水槽のことを書いたとき、画像をはりましたがあのころ水槽は濁っていました。

香りは無臭に近いグリーンな感じだったので、いい栄養状態でしたから、メダカもタニシもエサに困らなくてこれはいい!と思ってました。
タニシが濾過食をしていると、吸い込んだ水から濾しとった、栄養が凝縮された緑のモサモサを体から排出します。
それをもう一度自分で食べるのです。
それがなかなかおもしろかったです。

最初は「やだこの子たち自分のウンコ食べてる!」と思いましたが・・・。
調べていくうちに違うことがわかりました。

でも、姫谷家の母たちは非常に子宝に恵まれ。
3匹の母タニシから1週間ぐらいの間に23匹の子タニシを産みました。

そのせいか、水の濾過と浄化が進んである日突然透明に。
そこから、うす黄色のクリアな水を保ち続け、藻もまるで生えない状態になりました。
香りはグリーンというか、なんだか墨汁みたいなニオイ。
なんだこりゃ、と思って調べたらこれはこれで状態がいい証拠の香りだそうですので、与えるエサを少し増やして栄養不足にならないように面倒をみています。
タニシが緑のモサモサを吐き出すこともなくなりました。濾過するものがなくなっちゃったんだね。

そんなこんなで、メダカはというと。
メダカは外の鉢から移したホテイ草についた卵がほぼすべて孵化。
うちのメダカが産む卵には、ほぼ死卵がないみたいです。
優秀ですね・・・。

なので現在数えきれない子メダカが(推定30〜40匹)水槽を泳いでいます。
それもみんなすくすく育って、だいぶ大きくなりました。
小競り合いもありますが、大きいのが小さいのを追い回すだけでもなく、小さいのが果敢に大きいのを追っかけたりしてるので、まあみなさんがんばってね、というかんじ。

ですが、最近どうも水カビが発生してしまったみたいで。
メダカは大丈夫なんですがタニシの殻にうっすらとカビが乗っかり始めました。

ベアタンクの底はいい感じに糞や有機物や私があたえた昆布とか卵の殻とかが沈んでいたんですが、ここが多分原因だなあと思って、意を決して水槽をお掃除。

きれいになりました。

見えないけどメダカたくさんいます

ついでに、タニシも少々増えすぎたので、親2匹、子6匹だけ残して、あとは外のメダカ鉢へ戻しました。
こちらでも濁った水が澄んできたり、隠れてたシジミが出てきたり、タニシの子が増えてたり、スネールがわいてたり(ぎゃー)、といろいろですが、不思議と写真を撮ってないのでまたこんど・・・。

ところで、水槽には当初マツモを2本いれました。
それも今にも枯れそうなのを。あと、途中でもげた端っことかを投げ込んで浮かせてました。
いつからか持ち直して、ずいぶん増えて今は6〜7本に。
さすが、神と言われるマツモ様なだけありますね・・・。

浮かせておくのもいいんですが、立ち姿も素敵なので沈めてます。
沈めるための重りは、使ってない石のビーズ。
小さい穴のビーズには茎がめりこむようにぶすっとさして。
大きい穴のビーズには1節くぐらせて葉を返しにするような感じで固定。
自立しつつ、子タニシでも簡単に動かせるぐらい軽いので、ゆらゆらしていいかんじです。

掃除とともに、ホテイ草を交換しました。
今までのは子タニシが登って根っこを食べてしまってまるで成長せず枯れそうだったので。
メダカ鉢で増えてるのを持ってきたのでまた卵抱えちゃってますが・・・。

ところで、ホテイ草が買ったときは根っこが黒だったのに、今はなぜかみんな紫です。
どうしてこんな色になってしまったのかなあ。
まあ綺麗ですけどね。

できれば少し藻がはえてほしい

水カビをかぶったタニシはまだいるし、これからの季節完全駆除は難しいと思うのですが。
メダカたちを外の鉢に合流させられるまでは、換水をこまめにして清潔を保つようにしないと。

2014/06/08

じわじわコーン

先日あげたかりかりコーンはほぼケージ内にころがしています。

毎日ちょっとずつ気晴らしにかじっているようで、なかなか減りません。

ほんとうに、まずくはないがうまくもない、なんだなあと思います。

昼間はトイレに起きたついでになんとなくかじります。

ふたつみっつもらっていくかの

前足でちゃんと押さえないのでうまくとれなかったり。

にげるでない!
 
もうよいわ・・・

うまくいかなきゃすぐ諦める。
その程度らしいです・・・無念・・・。

ツイ「ぼよーんとランキングにさんかちゅう」
にほんブログ村 ハムスターブログへ